自律神経調整 整体
私はなんでこんなに調子悪いんだろう?
健康診断を会社で受けても異常なし。
若干数値が悪いかったとしても病気というほどではない。治療も必要ないという。
「特に異常ないですね」
「ストレスですね」と簡単に片付けられてしまうと本当になんなのだろうと悩んでしまう。
カラダはつらいのに何もないなんて・・・
実は、このようなことでお悩みの方は多いんです。
年齢とともにホルモンバランスが崩れることも大きな原因。
ストレスや、仕事の環境の影響も多い。
ストレスは体をゆがませます。体がゆがむと正しく働かなくなってきます。
脳がストレスを受けると、全身に信号を送る命令系統が誤動作を起こします。
それが不調につながっているんです。
自律神経・内臓を疲労させる要因
1)睡眠不足(休養不足)
2)重力に逆らう運動(日常生活で体に力のかかること全て)
3)気候の変化(気温・気圧・湿度)
4)感染(細菌・ウィルス)
5)化学物質(酒・タバコ・排ガス・薬・食品添加物)
6)その他(騒音等の環境要素・悩み、苦しみ、悲しみ等の精神要素)
これらの要素が体を疲労させます。これが重なると末端では内臓の疲労がおこり、脳では脳幹(自律神経)の疲労が起こります。
脳幹の疲労が、体液(血液・リンパ・脳脊髄液)循環の滞りを引き起こしてしまいます。
体液の中でも脳脊髄液というものは疲労した末端の内臓や各組織での吸収が妨げられてしまい、だんだん脳内での脳脊髄液の生産を低下してしまいます。
さらに循環が悪くなり、抹消での吸収が悪くなり体が働かなくなりこれがだるさにもつながります。
この脳脊髄液というのは頭蓋骨内で脳の周りを潤して脳を守っていて、さらに、脳からの命令を体に伝え、栄養を送る働きをしています。
この脳脊髄液は頭から骨盤まで循環しているんですが、身体が歪むと頭蓋骨内での脳脊髄液の圧力が高まり脳に負担をかけてしまいます。
脳の負担が大きくなると、全身へ正しい命令が伝わらなくなるため原因がはっきりしない様々な症状があらわれてきます。
これら自律神経・内臓を疲労させる要因を日常生活でもっている方は、誰もが不定愁訴に悩まされる可能性が非常に高くなります。
自律神経を調整するには
脳脊髄液の産生を促し、循環を促進すれば脳圧を下げ脳の負担を減らし全身の働きがよくなり今まで悩まされた症状も次第に消えていきます。
そのために、普段からこわばった心と体を解放してあげる必要があります。
ここで間違っていけないことがあります。
体液循環を良くするためには、マッサージと思いがちですが、脳は非常にデリケートなために、強い刺激・痛みを受けつけません。
強い刺激をブロックしてしまうんです。そして、逆に緊張が緩まなくなってしまいます。
だから、カッチカチの首や肩をグイグイ押してもその時はすっきりした気がしても実はそれほど緩んでなかったりするんです。
体の歪みをとる整体も同じで、強い刺激での矯正は、脳が受け入れないので、バキバキッと矯正してその時すっきりしたようでも、実はしっかり歪みが戻っているとも限らないんです。
体液(血液・リンパ・脳脊髄液)の循環を改善する、歪みを調整する、これらはどちらも脳をリラックスさせ受け入れさせなければいけないのでどちらもソフトな刺激が必要になってきます。
ソフトな刺激でカラダを矯正することで、脳を完全なリラックス状態にする。
脳が完全なリラックスした状態になると、脳脊髄液の産生も循環も良くなります。、脳圧が下がり脳の負担がへるので、正しい信号が全身に届くようになり、カラダの緊張・コリ、症状は消えてしまいます。体が軽くなります。
自律神経調整 整体(クラニオ セイクラルセラピー) 料金
料金 15000(消費税別)
お体の状況をお聞きしながら、あなたの体に合わせて丁寧に進めていきます。
一日に施術できる人数に限りがございます。
ご予約はお早めに
03-5380-0990
クラニオセイクラルセラピー(頭蓋仙骨療法)
薬師前整骨院
東京都中野区上高田2-53-5 クレセント村松102